メルカリではコスメや化粧品を
「コスメ・香水・美容」カテゴリー内で出品することができます。
「コスメ・香水・美容」カテゴリー以外で出品すると違反となり
発見次第、商品削除、アプリの利用制限や退会処分の対象となる可能性があります
「 コスメを出品したいけど、使用済みって買う人いるのかな? 」
「 コスメの出品や発送って難しそう 」
「 どんな梱包をすればいいの? 」
自分の肌に合わなかったコスメや
イメージと違った香水など、
捨てるのはもったいない化粧品たち
需要があるメーカーブランドならすぐに買い手が見つかります
禁止/注意事項が多くて難しそうなコスメ出品
さらっと見ていきましょう
スポンサードサーチ
✔本記事のテーマ
・コスメ・化粧品の取引ガイドライン【 注意/禁止されている出品物ってなに? 】
・コスメ出品の流れ【 出品設定から → 梱包まで 】
この記事を書いている私は、メルカリ歴3年ほど。
在宅子育て真っ最中ですが、すきま時間を利用して、月に10万円ほどの収益を上げています。
とりあえずメルカリを始めてみたけど‥
主婦ができる在宅ワークを探しているけど何から始めたら‥
果たして本当にこの方法で合っているかな、と不安な方は
ぜひ記事を参考ください
メルカリ1年目で売上げ月5万円は、達成範囲です!
※記事は3分くらいで読み終わります
深堀した解説などは、関連記事ではりつけました
コスメ・化粧品の取引ガイドライン【 注意/禁止されている出品物ってなに?】
コスメ・化粧品の取引ガイドライン
メルカリではコスメや化粧品を
「コスメ・香水・美容」カテゴリー内で出品することができます。
「コスメ・香水・美容」カテゴリー以外で出品すると違反となり
発見次第、商品削除、アプリの利用制限や退会処分の対象となる可能性があります
注意/禁止されている出品物 🚫
(引用参照元:コスメ・化粧品の取引ガイドライン)
コスメ出品の流れ【 出品設定から → 梱包まで 】
まずは、禁止物に該当していないか
取引ガイドラインに則っている商品かどうかをチェック
※判断が難しいときは、同じコスメや香水が出品されているか
どのように出品されているかをチェックして参考にしましょう
出品時の商品名(全角40字まで)
以下の情報が簡潔に記載されていると購入者はわかりやすいです。
出品時の商品説明(全角1,000文字まで)
以下の情報を記載してください。
商品の詳細入力
※該当するブランドの項目が存在しない場合は空欄にて出品すること
梱包について
梱包をする際は、配送時に破損や内容物の漏れ出しなどが起きないよう
丁寧に梱包しましょう。(参考:梱包の仕方)
液体物
壊れやすいもの
※緩衝材は余ったエアキャップや新聞紙で代用できます
商品状態の整備
商品は衛生面に配慮し、清潔な状態で発送することを心がけましょう。
(引用参照元:コスメ・化粧品の取引ガイドライン)
まとめ
コスメ・化粧品の取引ガイドラインをチェック!
禁止されている出品物 🚫
まずは出品していい物かどうか、ガイドラインや他 出品物をチェック
出品の流れに沿って出品!
価格設定は、こちらを参考ください
スポンサードサーチ