【小学生/中学生向け】子供プログラミング教材!最近よく聞くマインクラフトってなに?
いよいよ2020年から小学校プログラミング教育として授業が導入されます。
アメリカの小中学生には授業でも馴染みのあるMinecraft(マインクラフト)につて
初歩的な「マイクラって何?」という質問から、
マイクラの特徴・メリット、学習教材として最適な理由を分かりやすくまとめました。
自宅でのプログラミング教育に、学校教材に、ぜひ参考ください☆
スポンサードサーチ
本記事のテーマ
【小学生/中学生向け】子供プログラミング教材!最近よく聞くマインクラフトってなに?
- 小学生/中学生向け子供プログラミング学習にぴったりな【マインクラフト】ってなに?
- 小学生/中学生におすすめする【マインクラフト】の特徴とメリットとは?
- 学習教材にぴったり、ワークショップでも活躍します!
この記事を書いている私は、主婦歴5年目、
ブログ歴は現在122記事連続更新中です。
2020年から始まるプログラミング教育について、
「パソコンは日常的に使うけど、プログラミングについては無知‥」
私も子供をもつ親としてどう捉えていいのか分からず
とにかく、プログラミングについて学んでいるところです!
その結果分かったことや、改めて不安な部分、
子供の将来への希望など、分かりやすくまとめています。
子供を持つ親として知っておきたい情報、記事を参考にしてくだされば幸いです☆
小学生/中学生向け子供プログラミング学習にぴったりな【マインクラフト】ってなに?
Minecraft(マインクラフト)は
Mojang AB社が開発したサンドボックスゲームのことです。
サバイバル生活を楽しんだり、自由にブロックを配置し建築等を楽しんだり
プレイヤーが自由に目的を考えて進めていくコンピュータゲームです。
小学生/中学生におすすめする【マインクラフト】の特徴とメリットとは?
Minecraft(マインクラフト)は、日本ではマイクラとも呼ばれ
楽しみながら、ものづくりや探検などを通してプログラミングを学ぶことができるので
子ども向けのプログラミング教材としても人気です。
ゲームで遊ぶだけじゃない、
プログラミングとしてのメリットもたくさんあります。
・自由な発想で進める
・ものづくりの基礎・発展から論理的思考力・科学的思考力などのスキルを身につける
・実用的なプログラミング言語を学ぶことができる
「Lua(ルア)」、「Python(パイソン)」「Ruby(ルビー)」を学習することができる
・親子で楽しめる
・簡単に準備できる
プログラミング学習としてのメリットも、
操作としてのメリットも十分満たしているソフトです。
学習教材にぴったり!ワークショップでも活躍します!
【マインクラフト】を使った教材やゲーム
- ComputerCraft(コンピュータークラフト)
- Minecraft (アドベンチャー)
- Minecraft Hour of Code(アワーオブコード)
ComputerCraft(コンピュータークラフト)とは?
コンピュータークラフトとは、マインクラフトにコンピュータークラフトを導入することで
周辺機器の操作や、タートルの操作(プログラミングでの操縦)を行うことができる。
Minecraft アドベンチャーとは?
Adventure(アドベンチャー) モードとは、
Minecraft(マインクラフト)のゲームプレイの一部を制限した、
プレイヤーが作製したゲームモードです。
例えば、木は→斧で切る、
砂は→スコップですくう、ケーキは→フォークで食べる、など。
フォーク以外のものでは、ケーキは食べれないという制限をかけます。
Minecraft Hour of Code(アワーオブコード)とは?
アワーオブコードとは、アメリカの非営利組織「Cord.org」が展開する
世界的なプログラミング教育です。
対象年齢4歳~、「すべての児童・生徒がコンピュータやサイエンスを学ぶ機会を得る」ことを目的に
アメリカでは学校の授業にも取り入れられており、
9万校が授業に採用し、400万人の生徒児童に提供されている。
「アナと雪の女王」や「スターウォーズ」「スヌーピー」など
子供たちに馴染みのあるキャラクターが登場し、年齢やレベルに合わせて
ブロックパーツを組み合わせるパズル形式のゲームです。
それぞれ、マインクラフトとうまく組み合わせて
学校でのプログラミング授業や、ワークショップでも活躍します。
最後に紹介した、アワーオブコードは
無料で利用できる先生用のアカウントもあるので
管理画面で、進行状況の確認や、アンケート、統計、評価など
簡単に管理できるのでおすすめです。
学校教材に、自宅でのプログラミング教育に最適のマインドクラフト
活用をぜひ参考ください☆
マインクラフト公式ページ
https://www.minecraft.net/ja-jp/
スポンサードサーチ