専業主婦歴3年のママがブログを100記事更新して思う事、ネタは尽きない!!
専業主婦歴3年のママが
ブログを100記事更新して
思う事は・・・
ブログネタって尽きない!!
ということです、
ブログ更新を繰り返して、
今は節目の100記事も超えました。
私も経験してきた、
ブログネタの限界について
今日はちょっとお話しますね。

スポンサードサーチ
本記事のテーマ
・専業主婦歴3年の私がブログをはじめてみた!
・ブログを50記事~80記事更新!!
・100記事更新してみて、ブログネタは尽きない!
この記事を書いている私は、メルカリ歴3年
ブログ歴は現在100記事連続更新中
在宅子育て真っ最中ですが、すきま時間を利用して
月に10万円ほどの収益を上げています。
とりあえず色々と始めてみたけど‥
主婦ができる在宅ワークを探しているけど何から始めたら‥
果たして本当にこの方法で合っているかな‥
などなど。
不安な方はぜひ記事を参考にしてくださいね☆
専業主婦歴3年の私がブログをはじめてみた!
結婚・妊娠をきっかけに仕事を辞めました。
でも、働きたい気持ちもあるし
何より、お金を稼がないとな~
って思っていました。
そこで、はじめたのがメルカリ・中国輸入です!!
メルカリはすごく簡単で、
自宅の不用品をすぐ販売できますし、
キャッシュフローがほんとに早い!!
経験あるなしもあまり関係なく、
すぐ稼ぐことができました。
しかも、スマホ1台でできるという
便利さも素晴らしい☆
そして、中国輸入。
こちらは思ったより難しくて、
なかなか結果が出ないこともあり
今も試行錯誤しながら奮闘中!!
そんなある日、
旦那さんからの一言!
「ブログでもやってみたら??」
「えぇ~!!いきなり!?無理無理」
私の心の声はこんな感じでした。
でも、ごり押しにやられ・・・
そんな私でもブログを50記事~80記事更新!!
しぶしぶ、はじめたブログでした。
初めのころは何を書いたらいいのかさっぱり・・・
でも、とりあえずこなしていました。
50記事を更新したあたりから、
ブログで書くネタが無い!
まったくない!
あぁ、どうしよう。。。
「ネタ探しに時間かかる→ブログ完成までに日付を超える」
という最悪な流れになることも少なくありませんでした。
ですが、
検索窓からのキーワード
Googleサーチコンソール
Googleキーワードプランナー
などをみて、たくさん書けるネタがあることに気づいたんです!!
今までの私は、キーワードを探しても、
「あっこれ書けない」
「無理」
という風に、
自分でブロックをかけていました。
つまり、好き嫌いしていたんですね。
好き嫌いせずに、
一つ一つキーワードを見てみると、
「あれ?なんだかこれって以前、書いたときに
学んだところじゃない?」
「あっ!これだったら私、経験しているから
経験談かけるじゃん!」
といった感じで、キーワードを見ることが
できるようになってきたんです。
100記事更新してみて、ブログネタは尽きない!
50記事~80記事あたりが
一番苦しかったのですが、
それでも、頑張って続けることで
「好き嫌いをなくす」
という視点を持つことができたので、
節目の100記事まで更新することができました。
今現在、ブログネタに困っている
主婦ブロガーの人は、
まず自分の先入観をなくして、
「好き嫌いせずに、キーワードに興味をもってみよう」
きっと、たくさんのブログネタが見つかります。
ブロガーの中には、
ブログネタが無いなんて、甘え!
という人もいますが、
そういう人もぜったい、
ブログネタが~って嘆いていたと
思いますよ!
なので、そういう言葉に
耳を傾ける必要ありません。
まずは好き嫌いせずに、
あなたがメインとしている
ブログのキーワードを全部見てみてみよう!
私もあなたに、
追い越されないように
毎日更新を頑張るね。
そして、100記事を更新した私が今、感じたこと・思うこと☆
・ブログを通して、
情報を発信する大切さに
気付くことができました。
・たくさんの情報を見ることが増え、
世の中のことが前よりも
知るきっかけになりました。
・思っていた以上に、
困っている人が
いるんだと感じました。
・私の情報を有益だと
言ってくれる人がいて、
こんな私でも役に立てる。
・育児や家事から、
ほんの少しだけ離れ、
自分のリラックスできる時間となりました。
・Googleからお給料が
もらえるようになり、
さらにやる気アップ!!
ここまで、せっかく読んでくれたので、
行動にうつして、素敵なブログライフを綴ってくださいね。